先日、H&Mで服のリサイクルサービスをしてくれる事を知りました。
古着を回収してくれて、しかも500円の割引クーポンまで貰えるらしい。
そこで、他でも服のリサイクルサービスを実施しているか調べました。
ユニクロでも回収してますが、今回はクーポンやポイントなどが貰える得するブランドのみ掲載しました。
衣替えしたら要らない服が出てくるので良ければ処分の参考にしてみてください。
・H29/3/22 一部記事内容を修正しました。
H&M
H&M以外の服も回収してくれます。
ただ、靴や鞄など衣料雑貨は対象外です。
H&Mの古着回収サービスの凄い所はボタンが外れていようが、穴が空いていようが着倒した服でも回収してくれる所。
袋に入れて店舗に持ち込むと3,000円以上で使える500円の割引クーポンが貰えます。
一回に持ち込む袋の数はいくつでも良いですが、クーポンは2枚までしか貰えません。
店員さんに聞いた所、袋に詰めるのは何枚でもいいのだそうです。
ということは数枚しかなくても袋に詰めれば交換してるようですね。
購入したいものがあれば会計時にレジと一緒に渡して欲しいと言ってました。
H&Mはレジに列が出来るほど混んでいる場合が多いので、レジ横から渡されるのは困るってことかなと解釈しました(^_^;)
↓実際に古着を持ち込みしました↓
H&Mの古着回収で500円クーポン貰いました - ハイジLife
マルイ
マルイ以外で買ったものも回収してくれます。
8月から1月まで秋冬物、2月から7月まで春夏物と時期によって対象物が変わります。
服や靴が対象で新品や新品に近い綺麗な状態のものを回収するので洗濯した物を持っていきましょう。
服や靴の回収1点につき1枚割引クーポンが貰えます。
クーポンは2,000円ごとの購入で1枚使う事が出来ます。
店舗によって回収対象や時期や最大回収品数が違うので詳しくはHPで確認して下さい。
オンワード樫山
オンワード樫山のブランドを回収しています。
アクセサリーは対象外ですがマフラーやバッグ、手袋、帽子などは回収可能です。
引取品数は15点まで。
1点ごとに1,080円分のクーポンか、メンバーズポイント300ポイントに交換できます。
クーポンは5,400円ごとの購入で使えます。
店舗によって実施時期、交換方法が違います。
百貨店・ショッピングセンターでのお引き取り|オンワード・グリーン・キャンペーン概要|Green Campaign -ONWARD-
ワールド
期間限定ですが毎年開催されています。
百貨店の店舗とショッピングセンターで引き取りアイテムやクーポン金額など内容が異なります。
たとえば百貨店ではバックや靴などファッション小物は対象外ですがショッピングセンターでは引き取ってもらえます。
クーポンも百貨店は1点につき1,080円なのに対しショッピングセンターでは500円となっています。
詳しくはHPで確認してください。
どちらもワールド以外のブランドの服も回収可能です。
綺麗な状態の衣料品を回収するので洗濯して持って行きましょう。
と言ってもあまりチェックしないでクーポンを渡してもらえるのであまり気にしなくて大丈夫です。
衣料品引き取りリサイクル「エコロモ キャンペーン」|CSR|株式会社ワールド(WORLD)
ゴールドウィン
ゴールドウィン以外の衣類も回収可能。
汚れが酷いものは回収できませんので洗濯は必須。
アクセサリー類は対象外です。
回収1回につき500円のクーポンが貰えます。
5,000円以上の購入で使用できます。
ASBee
履き古した靴を回収しています。
ASBeeで購入していなくても回収してもらえます。
壊れていても回収してくれるようですが、両足揃った状態でないと引き取ってくれません。
スリッパやルームシューズは対象外です。
クーポンとして貰えないので買いたい靴があれば会計時に古い靴と一緒に渡すと回収一回につき購入商品を5%OFFしてくれます。
私が利用した時はセール品でも割り引いてもらえました。
上限は10足までです。
靴の下取り承ります。 | 靴シューズ総合サイト | ASBee(アスビー
アミナコレクション
チャイハネやkahikoなどのアミナコレクションブランドの服やベットカバーなどの布製品を回収しています。
衣装雑貨も可能ですが靴や履物系は対象外。
洗濯は必須です。
回収1点につき、100円クーポン券が貰えます。
一回の会計で何枚でも使えます。
あなたの服を地球の福に。FUKU-FUKUプロジェクト|実施のお知らせ|アミナコレクション | フォークロア再創造アミナコレクション