Amazon cat / protohiro
子供の出産をきっかけにAmazonプライム会員になりました。
おむつや日用品を安く購入する事を目的で入りましたが、Amazonプライムの特典が意外と使えます。
Amazonプライムの年会費3,900円が登録を躊躇する壁となっていませんか?
でも月計算するとたったの325円なんです。
月325円と聞くと安く感じますよね。
年会費を払っても得だと感じるメリットを挙げてみます。
こだわりが無い人なら満足出来るプライムビデオ
プライム会員になって一番使っているのがプライムビデオです。
数多くの国内外の映画やTV番組が見放題というレンタルビデオ屋が真っ青になるサービスです。
視聴できる数はわかりませんが、(どうやって調べていいのかわからなかった)私は特に少ないとは感じません。
新作はほぼ無いですがこだわりが無い人なら問題ないかと思います。
我が家では娘がポケモンや妖怪ウォッチなどのアニメ、旦那は映画を観ています。
最近CMでよく目にするFireTVStickがなくてもPS3やWiiUがあればテレビで観ることが出来ます。
一人で観るならスマホやタブレットで十分ですが、家族で観たり映画を楽しむならテレビで観れたほうがいいと思います。
定期おトク便のおまとめ割引で買い物楽々
Amazon Fresh / simone.brunozzi
決めた月に商品が送られてくるのが定期おトク便です。
1商品からでも購入できますが、3商品を同時に送ってもらうとおまとめ割引で15%OFFになるので利用しています。
定期おトク便やおまとめ割引はプライム会員でなくても利用できますが、10%と割引率が違います。
私はAmazonファミリーに入る事でおむつを15%で購入出来、かさばるものを届けてもらえるのが本当に助かっています。
日用品も期間限定で初回購入がさらに割引で買えるキャンペーンも頻繁にあるのでマメにチェックするようにしています。
本来は定期購入するサービスですが、買った後にすぐに取り消して1回だけの購入とする事も出来ますし、購入サイクルの期間を変えたり1回だけ見送ったりする事も可能です。
当日お急ぎ便など送料が無料
アマゾンは2,000円以上購入しないと350円の手数料がかかります。
その他にもお急ぎ便を利用したり、日にちを指定して送ってもらうのにも手数料がかかります。
プライム会員だとこれらが全て無料で利用できます。
なんせ無料なんで商品を購入すると自動的にお急ぎ便扱いになっています。
当日お急ぎ便が使える商品を購入した時は朝10時に購入したものが夜7時に届いて本当に驚きました。
お急ぎ便は特に必要なサービスでは無いですが、欲しいものがすぐに届く便利さを体験すると元に戻れませんよ。
100万曲以上が聴き放題のプライムミュージック
さまざまなジャンルの曲が100万曲以上聴き放題のサービスです。
私は家事をする時に有線のように流しっぱなしで聞いています。
こちらも曲選びにこだわりが無い人向けかと思います。
写真を保存し放題プライムフォト
アプリを入れると自動的に保存してくれるのでスマホ内の写真バックアップ用に使っています。
使い始めたばかりなのでまだよくわかっていませんが、容量を気にしないでいいのが良いですね。
まとめ
Amazonプライムには他にも色々な特典がありますが、私が良いと思ったものを紹介してみました。
当初は1年だけ利用するつもりでしたが、特にプライムビデオにお世話になっているので多分ずっと続けていくと思います。
正月は観るテレビ番組が無いという事が多いので活躍してくれそうです。