ベルメゾンからHAKITAS(ハキタス) というスリッパをモニターさせていただきました。
インソールが取り外しが出来、その部分だけ新しく変えられる珍しいスリッパです。
私は部屋の中ではフットカバー派でスリッパを履かないので知らなかったのですが、スリッパが使えなくなる原因は中敷きであるインソールがほとんどなんです。
インソール部分がへたってきたり汚れたら新しく取り替えて長く履けるように作られたのがこのHAKITAS(ハキタス)です。
ボアがついたインソールで底冷えしない
今回モニターさせてもらったのは「プレーンタイプ」という普通のインソールで寒い季節に嬉しいボアがついているものでした。
貰ってすぐに撮影したのでスリッパ本体に型崩れ防止のプラスチックが入ったままですね。
フワフワのボアです。
インソールが厚めなので履いていて底冷えしないのがいいですね。
裏面はざらっとした素材で出来ていてフローリングを歩いていても滑りにくいです。
HAKITAS(ハキタス)の履き心地
サイズ選びを間違えて男性用のLサイズを履いています。(私の足のサイズは24cm)
大きいサイズを選んでしまったので多少重みを感じますが、履き心地は良いです。
インソールに厚みがあるのがいいです。
ただ、ボアはインソールにかぶせるように縫われているだけなので歩くとズレている気がします。
ボア自体は薄い布地なのですぐに破れないか心配です。
汚れたら洗える
スリッパ本体とインソールは汚れたら洗うことが出来ます。
しかも本体の方は洗濯機で洗えます、驚きです。
いつでも清潔に使えるのは嬉しいですね。
サイズは小さめ
サイズはMサイズが約23~25cm、が約25~27cmの2種類あります。
でもサイズ自体は小さめですね。
24cmの私がLサイズを裸足で履くと確かに大きいのですが、厚めの靴下を履くと横幅は余裕がありますが長さはさほど余裕があるわけではないんですよね。
25.5㎝の旦那が履くとジャストサイズ。
27cmの人とか無理じゃないのかな・・・
ハキタスの買い方
ハキタスはスリッパ本体とインソールは別売りになるのでそれぞれ購入する必要があります。
スリッパ本体を選ぶ
私がモニターしたフルーツ柄や猫、レース柄など色々なデザインの中から気に入ったものを選びます。
ネット限定で色違いも販売されているので夫婦でお揃いにも出来ます。
インソールを選ぶ
インソールは図のように9種類あるので自分の好みや季節によって選びます。
私のはプレーン×ボアです。
個人的には低反発が気になります。
合わせて購入してもそんなに高くない
本体が1,080円なのでプレーンタイプを合わせても1,560円、他の種類でも1,620円なので合わせて購入しても手が届く範囲で高くないです。
ベルメゾンでは500円ほどでスリッパが売られていますからそれと比べたら高いかなと感じますけどね。
実際にどれぐらい持ちが良いのなんですね。
こればっかりは使ってみない事にはわかりませんね。